top of page

コラージュな人生


【コラージュ】


それは雑誌や新聞紙や折り紙を


画用紙などの台紙に切り貼りし1つの作品にする


芸術活動のことを指す。


絵を描くことと違って


完成図は誰にも想像できない。


雑誌をパラパラめくったとき


自分がほしい色や形がないこともあれば


自分が望む以上のものが載っていることもある。


微妙だな~と思いながらも貼ってみると


案外悪くないことに気づき


またそれに合う写真やイラストを探す。


真っ白な空間が埋まっていくと


自分の今の思いがちゃんとそこに表れている。


後から振り返ると『なんだこれ?笑』って


恥ずかしいような笑えるような


その時とは違う感想を抱くけれど


それもまたいい。


完成図がわからないことも


ほしいものばかりは手に入らないことも


違うな~と思いながらも前に進んでいくことも


気づけば世界に1つだけのモノになっていることも


ぜーんぶまるで「人生」みたいで


なんだか不思議な気持ちになる。


誰かの影響は受けるかもしれない。


でもきっと最後は『あぁこれって私じゃん』って


そう思えるような気がしてる。


というかそう思って進みたい。


コラージュな人生を。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログを読んで疑問に思ったことや感想などありましたら

コメントいただけると嬉しいです。

では、また次のブログでお会いしましょう(^^)ノシ

Comments


bottom of page