こんにちは、心理カウンセラーの乾です。
暑いのは苦手な僕ですが、ここ最近の初夏らしい気候や空気は結構好きで、時折窓を通ってくる気持ちの良い風に、仕事のやる気を奪われています(´・ω・`){ダメジャナイカ、、、
もう少し暑くなってきたら、海や山、BBQやキャンプなど、レジャーや小旅行で外に出る機会も徐々に増えてくるかもしれません。
すると、そこに思わぬ出会いもあるやもしれません!!
さてさて今日は、人生最大のテーマの一つである“恋愛”の中でも
「モテるモテない」
について、お話していこうと思いまーす(゚∀゚){オモシロソージャン
皆さんは「モテる」と聞いて、どんな人(行動や仕草)を想像されるでしょうか?
一例ですが、
◯スポーツをしている人
◯話しをじっくり聞ける人👈
◯積極性がある人
◯料理ができる人
◯お金持ちな人
◯話しを丁寧に聞ける人👈
◯誰にでも優しく接する人
◯何にでも一生懸命な人
◯話しの腰を折らず最後まで聞ける人👈
◯顔が整っている人
◯さりげない気遣いができる人
◯どんな話しでも受け止めてくれる人👈
これらは、多くの人に納得される内容なのではないでしょうか!
こうやってまとめてみると、こころなしか話しを聞いてくれる人、心理カウンセラー的な人がモテるイメージとして強いようですね~・・・・( ;∀;){ジサクジエン、オツ
冗談はさておき、モテる要素は人それぞれですが、その中には性別に関係なく共感される内容もあれば、男性・女性・Xジェンダーそれぞれに偏って共感されやすい内容もあります。
1.2年前にSNSで流行った“モテる女のさしすせそ”なるものをご存知でしょうか?
「料理のさしすせそ」をもじった面白さと共感の高さで話題になりました!
内容はというと、男性の話しを聞くときに効果的な相槌(あいづち)が、それはもう的確且つ簡潔にまとめられています!
★モテる女のさしすせそ
さ・・・「さすが!」
し・・・「知らなかった~!」
す・・・「すごーい!」
せ・・・「センスいい~!」
そ・・・「そ~なんだ~!」
最初にこの内容に触れた時、僕の中では全て田中みな実さんの声で脳内再生されました。笑
少しあざとさを感じたからでしょうか。笑
しかし改めて見てみると、仕事柄何種類もの相槌を使う自分としても、よく出来ているな~と感心してしまいます。
露骨にしすぎると逆効果ですが、自然に入られたとしたら、どのような話題にも使えますし、何より自分の話しに興味を示してくれる女性を『嫌だ』と感じる男性はほとんど居ないでしょう。
この5種類の相槌を使い回すだけで、世の男性が落ちていくのだと思うと、末恐ろしいです・・・(¯―¯٥){オトコッテタンジュン
そしてこれは僕の主観ですが、この5つの中でも特に“し”と“せ”が男性には効果てきめんだと感じています。
男性の中には、女性から『持ち上げてほしい(=褒めてほしい)』と感じている人も多いようで、「知らなかった~!」には「そんなことまで知ってるなんて物知りだね!」というメッセージが、「センスいい~!」には「努力では補えない元々の才能があるんですね!」という無意識のメッセージが含まれているわけです!
だからこそ、元々知っていた内容であっても知らない体で嬉しそうに話す男性の話しを聞いてあげたり、センスないな~と思っていても自慢気に披露するそのセンスを褒めてあげたりすることが大事なんですね・・・(;_;){ダンセイショクン、ツヨクイキロ!
そう考えてみると、僕が勝手に4回も入れた「話しを聞ける人」がモテるというのも、満更嘘ではないような気がします!
他にも調べてみると面白いものがいくつもありましたので、ネタとして3つ紹介します!
1.俳優に例えて褒めるさしすせそ
さ・・・「佐藤健みたい!(=かっこいいですね!)」
し・・・「志尊淳みたい!(=カッコ可愛いですね!)」
す・・・「菅田将暉みたい!(=何でもできますね!)」
せ・・・「瀬戸康史みたい!(=可愛いですね!)」
そ・・・「染谷将太みたい!(=アンニュイですね!)」
、、、、汲み取れるかっ!!笑
2.モテる男のさしすせそ
さ・・・「さむね可愛いね!」
し・・・「しまむらなのにおしゃれだね!」
す・・・「スタバ美味しいよね!」
せ・・・「背伸びしなくていいんだよ!」
そ・・・「そうめんみたいに細いね!」
、、、、最後急に下手くそかっ!!笑
3.デキる女のさしすせそ
さ・・・「下がっていろ!」
し・・・「死にたいやつからかかってこい!」
す・・・「隙だらけだ!」
せ・・・「戦場に情けは無用!」
そ・・・「その程度か!」
、、、、一周回ってモテそう!!笑
皆さん、ほんと・・・
センスいい~!\(^o^)/
“モテる女のさしすせそ”が話題になってから1.2年が経過した今、
「あざとい人はちょっと…」
「興味があるフリをするのは男性が可哀想…」
等など、色々の反発意見も出ているようですが、少なくとも僕個人的には、「モテる」為に色々な努力ができる人は素晴らしいなと思っています。
『モテたい!』と思う人は多いですが、『モテる為の努力』ができる人はそう多くありませんからね。
何より、これらの相槌はいち心理カウンセラーとしても推奨したい位です!!笑
では、最後に僕から“モテない男のさしすせそ”を紹介させてもらい終わりにしたいと思います!
◆モテない男のさしすせそ
さ・・・「さっきも聞いた」
し・・・「知ってるよソレ」
す・・・「すごいすごい」
せ・・・「センスゼロじゃん」
そ・・・「そんなことよりさ!」
世界一役に立たない5種類の相槌です!!モテない相槌が凝縮されていますね!
多分、真剣佑でもモテなくなると思います。笑
男性諸君!真似しないよーに!!( ゚д゚){ボクヤッテルカモ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログを読んで疑問に思ったことや感想などありましたら
コメントいただけると嬉しいです。
では、また次のブログでお会いしましょう(^^)ノシ
#癒し #気づき #日常・小ネタ #モテる女のさしすせそ
Comentarios